2009年3月31日火曜日

Veoh動画の再構成

Veoh を徘徊していたら,偶然に某和製アニメの高画質版を見つけた.ところが再生してみたら何と音声が独語になっている(動画No.1).うーむ,これでは観てもさっぱり分からんではないか.
こうなってしまうと,意地でも日本語版を見つけ出してやろうと思うのが人情だ.

で,色々漁っていたら首尾よく日本語版が見つかるには見つかった.しかし今度は西語(スペイン語)の字幕入りと来た(動画No.2).字幕があってもそれほど大きな障害にはならないが,スマートさから言えば余分な字幕など無いに越したことはない.しかも1に比べ画質が大分劣るというのも気に入らない.

そこで,[1]の映像と[2]の音声を取り出して新たな動画ファイルと作ろうと思い立ち,実験してみたところ,Virtual Dub を利用してうまく目的を果たすことができたので,その手順をまとめておく.

表1 拾った動画一覧
No. 言語 字幕 容量 時間 寸法 映像(kbps/fps) 音声(kHz/kbps)
[1] 1.09GB 1:46:16 672x440 XviD(1302/25) MP3(48/160)
[2] 西 680MB 1:50:49 720x384 DivX(723/23.98) MP3(48/128)
[3] 1.37GB 1:51:10 672x368 XviD(1309/23.98) AC3(48/448)
 [3]の動画に付いては後述.

(1)動画[1]から映像ストリームを取り出し,その音声ソースとして動画[2]から取り出した音声ストリームを使う.ただし,動画[1]のフレームレートは 25 fps,動画[2]の方は 23.976 fps と異なるので,そのままでは音ズレが生じる.そこで動画[1]のフレームレートを動画[2]と同じ 23.976 fps にしてから音声ストリームを読み込む必要がある.

(2)動画[1]から映像ストリームのみを取り出す.
Virtual Dub に動画[1]を読み込み,メニューから
 ・Audio > No audio
 ・Video > Direct stream copy
 ・Video > Frame rate... >
     change frame rate to (fps): 23.976
の各設定を行い,
 ・File > Save as AVI...
で動画を保存する.ここでは名前を “douga_silent.avi” としよう.
 〔注〕 フレームレートを 23.976 fps としたのは,先述の通り動画[2]と一致させるため.

(3)動画[2]から音声ストリームのみを取り出す.
 ・File > Export > Raw audio...
で音声データを保存する.ここでは名前を “douga_audio.mp3” としよう.

(4)映像ストリームと音声ストリームをまとめる.
手順(1)で生成した“douga_silent.avi”を Virtual Dub に読み込み,メニューから
 ・Audio > Audio from other file...
を選択し,手順(2)で生成した “douga_audio.mp3” を指定する.次に
 ・Video > Direct stream copy
 ・Audio > Direct stream copy
 ・Audio > Interleaving... >
     Delay audio track by: 600 ms
の各設定を行い,
 ・File > Save as AVI...
で動画を保存する.
 〔注〕 遅延時間 (Delay) を 600 ms としたのは,この値を 0 のままにして作った動画だと音声が 0.6s だけ先走るから.実際に作業するときは,試行錯誤によってこの値を見つけなければならない.

 これでおしまい.めでたく高画質,日本語音声,字幕無しの動画が出来上がる.

 なお,表の [3] は後日発見したもの.音声ストリームが 5.1ch の AC3 (48KHz, 448Kbps) と高音質.残念ながら英語の字幕入り.このAC3を [1] の映像にくっつけようとしてみたが音声のズレがうまく調整できず,断念した.

ちなみにAC3を含む動画をいじる時は Virtual Dub Mod が必要.このアプリケーションを使い,Deley を設定して音のズレを修正しようと試みたがうまくいかなかった.Delay の設定値がうまく反映されないのだ.何故だろう?
VirtualDubMod 1.5.10.2(本家)
  VirtualDubMod Language Packs(追加)
  VirtualDubMod localization patch(追加)
  Virtual Dub Mod のダウンロードとインストール
  VirtualDubMod 1.5.10.2 を日本語化して使う方法
 

今さらPhotoShop4.0J - レイヤー

■画像加工の準備
 元の画像はいじらない.新たなレイヤーに画像を複製した上で,いじるように.
 (1) 元画像を読み込む
 (2) 元画像を複製して新しいレイヤーを作る  
    レイヤー > レイヤー複製...
「新規名称」名前を付けたければ入力.「複製先」デフォルトは読み込んだ元画像のファイル名.このままでヨシ.

■透過グラデーションを付ける
 (1)作業対象のレイヤーを選択
  (a)作業対象のレイヤーを選択 
  (b)作ったレイヤー用のマスクを作る  
    レイヤー > レイヤーマスクを追加 > レイヤー全体をマスク
  (c)作成したマスクをアクティブにする. 
  (d)ツールパレットの「描画色」を白にする. 
  (e)ツールパレットの「グラデーションツール」をクリック. 
  (f)オプションパレットを下記のように設定する 
      グラデーション:「透明から描画色へ」
      方式:「線形」か「円形」を選ぶ
      編集...:グラデーションの詳細設定はここで.ラジオボタンは「透明」に.
  (g)画像の一部にグラデーションを施す場合は,範囲を選択する 
   範囲の形状と位置はグラデーションを付けた後で変更可.詳細は注を参照.
  (h)グラデーションの開始位置から終了位置に向かって線分を引く. 

グラデーションをつける方法がここに数パターン挙がっている.
 
 〔注〕マスクのグラデーションに色の設定はできない.描画色をカラーにしていても,グレイスケールに減色される.
 〔注〕画像上で引いた線分と,施されるグラデーションの関係が今ひとつ掴めていない.要整理.
楕円形のグラデーション
 先ず選択ツール(楕円)で適当に円形の範囲を決める〔<shift>キーを押しながら選択すると円になる〕.この状態でグラデーションを付けたあと,
    レイヤー > 自由変形
を選択すると,選択範囲の形状,大きさ,位置が変更できるようになる.便利.
この情報はここで入手した.

 abc
【参考記事】
How to Create a Transparent Gradient
 @MediaCollege.com

■選択範囲の境界をぼかす

<control>キーを押しながら選択範囲内をクリック.コンテクストメニューが出たら「カットしたレイヤー」を選択 ⇒ 選択範囲のみ残したレイヤーと選択範囲が消去されたレイヤーが生成される.もとのレイヤーは無くなる.

  (1) 選択ツールで範囲を選択
  (2) 選択範囲 > 選択範囲の反転
  (3) 選択範囲 > 境界をぼかす... > 「半径」入力
   「半径」には境界線に垂直な方向にぼかしをいれたいピクセル数.
  (4) <delete>キー

【参考記事】
犬の写真を楕円形にぼかす@画像加工の便利帳
「まわりをぼかした写真を作る」
 @オー・ド・シエル 素材実験室 by Kei-Hoshida


■参考ページ
MediaCollege.com 英語だが基本的な使い方が簡潔に図解されている.
Photoshop使い方講座@幻想画廊
Web Design Library
 

2009年3月28日土曜日

ドラマのDVDラベル

自作したDVDのラベルを公開してくれている人が色々います.
有難やありがたや.

 秀逸サイト 
 Atsuko's Custom DVD Label
   女性ならではの繊細さにあふれたラベル
 yama-chanのラベル工房
   TVドラマのラベルならココ リクにも応えてくれる
 jun-kunの自作DVDラベル
   クールでカッコいいラベル
 kun DVDラベル
 日本のドラマDVDラベル
   ラベルの数が半端ではない
 DVDラベル カスタム コレクション
   シャープでハイセンスなラベル.邦画も洋画も.ページが重いのが難点.

 良好サイト 
 しょうちゃんの自作DVDラベル
 トモクローズの自己満足ラベル作成
 LOVECAT-自作DVDラベル
 ごまのカスタムラベルコレクション
 Y'z custom - カスタムDVDラベル -
 LOVECAT-自作DVDラベル
 all kinds of ... DVDラベルや映画紹介、PSP